ピザ屋さんの悪態日誌

ごあいさつ(少し重要です)


本日は 「ピザ屋さんの悪態日誌」 にお越し下さってありがとうございます

当ブログでは、ピザ屋で起こった出来事や、プライベート的なことも公開しております

大変ネタ的要素が高いので、日誌かと言われると微妙ですが・・・(汗)


なお、当ブログは若干のストーリー性があるため

初めての方は 「目次」 からご覧になることをオススメします。


では、ダラダラとご覧下さい? m(_ _)m


目次はこちらからご覧になれます

ピザ屋バイトマニュアルはこちら

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

「必死のパッチ」

暑い日々が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?


・・・とほぼ一年ぶりの更新なのに、何てありふれた挨拶なんでしょうか。(引き出しが少ないんです)


皆さん、こんばんは。久々の更新で、アメブロのログインパスワードを忘れてしまったピザ職人です。



さて、ピザ屋を辞めて早1年がたとうとしております。とは言っても、元々フランクな職場なので、


店に顔を出すこともしばしば。ですが、そんなに頻繁には行かないので、顔を出すたびに


「久々~」「元気~?」「いつからここに?」(新人さんとお話)という展開になります。



そんなある日の出来事です。(注 : 上記3行とはほとんど関係ありません。)


僕が夕方自宅近くのコンビニまで行くと、我がピザ屋のバイクが忙しそうに走っておいででした。


ですが、もはや他人事。「飲食業は大変ね~。」と思いながら、目を細めてピザ屋のバイクに


目線を送っていると、ピザを積むバイクのボックスに何やら張り紙が。また新しいキャンペーン


でも始めたのかなと思ったので気になりましたが、いくら視力1.5でも遠く離れしかも動いている物体


にある文字など読めるハズもありません。気になりながらも、その日は自宅に戻り翌日を迎えました。



そして夕方。たまたま家に帰る途中の道に、我がピザ屋のバイクが停まっていたのです。


「お、これはチャーンス」と思い、気になっていた張り紙を見ると、このような文字が書かれておりました。







「スタッフ急募!!」(何回目の急募や)







新しいピザのキャンペーンかと思いきや、毎度恒例の「スタッフ募集」です。


というのも、我がピザ屋は定期的に人手不足におちいる傾向にあるんですよ。


ひどい時なんか、僕を合わせてデリバリー3人という状況もありました。


毎日顔を合わせ、家族より長い時間を過ごすものですから、深いキズナで結ばれる・・・・



というわけでもなく、会話のない夫婦みたいな状況になりました。(全員疲労につき無口。)


とはいえ、この張り紙の効果が気になるところです。ただでさえ安い我がピザ屋の時給。


750円からとはなっていますが、結局オーナーのサジ加減一つで上限が決まります。(800円でストップ)


夢のない給料制度、オソマツな張り紙。これで果たして人がくるのかを確かめたくなったため、


一ヶ月ほど前にピザ屋に行ってきました。(確認したいためではなく、ヒマだったのです。)



店に着くと、オーナーがいたので早速話を聞いてみることに。すると、こんな返答がありました。






「アカン、サッパリや。」(そりゃサッパリでしょうよ)






ただでさえ人がこないのに、何のヒネリもない募集のかけ方ではダメでしょうヨ。


予想通りとは思いながらも、「他に手を打たないんですか?」と聞くと、どうやら打ったようです。



答えはカンタン。そう、時給アップです。よくある手ですが、そのアップの仕方を聞くと


ちゃんとヒネっていました。(何度目の正直とやらです。)


我がピザ屋は入れ替わりが激しく、スグ辞めたり週2しか働かなかったりするので、


シフトを作る時はスタッフから不満が飛び交うこともありました。ですので、今回は


働いた時間に応じて段階をもうけ、その段階を明確にすることで時給のあげ方をクリアにしようと


いう試みだそうです。(上限は900円と微妙ですが。)


ここで気になるのが、旧スタッフの動向です。彼らは長く働いているので、今までの働いた時間は


どうなるのかと聞いてみたところ、彼らはいきなり上限の900円にアップさせたそうな。


それにしても、ケチなオーナーが900円に時給を上げるとはビックリです。


「ようこれだけ思い切りましたねぇ」と僕が言ったところ、オーナーは



「そりゃこれくらいやらなアカンやろ。人がこんかったら話にならへんしな。


どうこういってられへんで、もうこっちも・・・・





必死のパッチやで」(パッチ??)





余談になりますが、この「必死のパッチ」という言葉、どうやら知っている人と知らない人が


いるようです。僕は以前働いていた職場の同僚に、「必死はわかるけど、パッチって何?」


と聞かれたので、声高にこう答えるのでした。






「パッチは遊び心や」(答えにならず)





わかってもらえなかったのは言うまでもありません。(皆さんはどうでしょうか?)


・・・話を戻します。(悪いクセです。)



いきなり上限まで時給を上げられさぞかしベテランスタッフはホクホクだろうと思っていたのですが、


もう上がらないというのも事実。そのモチベーションに疑問を感じます。


そう思い、ピザ屋を後にし自宅に戻ろうとした時、一台のピザ屋バイクを見かけました。


どうやら、チラシを配っているようです。近くを見渡すと、スタッフがいました。(ベテランです)


話かけずに遠目で「頑張ってるのかな」と見ていたのですが、どうやらそうでは無い模様。



そのスタッフの手には




パンが握られておりました。(買い食い中)




やはり無意味だった、時給ヒネリ。


どこまで予想通りなんだと思いながら、自宅に戻るのでした。(ダメだこりゃ)

完成&移転のお知らせ

皆様、大変おまたせいたしました。・・・すでに何の事かわからない方もいらっしゃるかもしれませんので


ご説明します。この度新しいブログを作りました。一見ホームページチックですが、ブログです。


メインテーマはバイクですが、このピザ屋ブログも継承したかったので、新ブログのカテゴリーに


「ピザ職人の日記」を作りました。それともう一つの日記コンテンツとして、「サイト運営記」も


作ってみました。どちらか一つを毎日更新していく予定ですので、よろしくお願いします。


なお、コメントはこの二つの日記のみ受け付けておりますので、またまたよろしくお願いします。


また、このピザ屋ブログにリンクを貼ってくださっていた方、お手数ですが、新ブログの方に


リンクの変更をお願いします。URLは http://delively.net/  でお願いします。


では新しいブログの方を今後ともよろしくお願いします。



新ブログの入り口はコチラです → バイクスタイル



<追記 8/13>


コチラのブログで書いていた記事は新ブログの方で更新しています。


ブックマークしていただいている方は、新ブログの方に変更願います。


お手数をおかけしまして誠に申し訳ありません。


なお、今のところコチラでの更新は予定しておりませんので、ご了承下さい。



ワタシの「こだわり様」

さて、前回に新ブログの進行度合をお知らせしていくと明言したので、その通りにやります。


どうでもいいことですが、僕は何かとこだわり症なのです。(ホント、どうでもいいです)


特に今使っているパソコンなんかはいい例です。イーマシーンズのJ6420という型なのですが、


僕自身、ネットとフリーソフトでチョコチョコ遊ぶだけなので大してハイスペックを要しないのです。


しかし、無駄にメモリを1GBに増設しました。(はい、無駄です)


元々かなりの高性能を誇るこのパソコンになぜこのような増設を施したのでしょうか?それは・・・




オトコのこだわりのせいです

(無駄は百も承知です)




このこだわりのせいで、安くつく買い物が高くついたのはいうまでもありません。(無念・・・・)


サイトもそうです。ある程度デザインも出来上がってきて、記事もそれなりに作っているので


もう公開してもいい段階と考えられます。しかし、僕の中の「こだわり」がこう言うのです。


「まだダメです。何か足りません、ご主人様。」 (「何か」を明記せんかい)


僕はこの「こだわり様」を満足させるために、本日ヨドバシカメラに足を運びました。


WEB制作関連の本を求め色々探してみたところ、「こだわり様」が叫びました。



「ご主人様、あの辺が怪しゅうございます。」 (どの辺かハッキリ言わんかい)



たどり着いたのは、デザイナー関連の本が置いてある売り場です。


僕には明らかに場違いでした。デザイナーという単語だけで敬遠してしまいます。


しかし、僕はこだわり様を満足させねばなりません。というわけで色々本を探していると


このようなタイトルの本が目に飛び込んできました。



                         
プロとして恥ずかしくないWEBデザインの大原則―正しいWEBデザインのルールを知っていますか?

ちなみに僕はプロではありません。アマ以下です。(ヘッポコです、こんにちは。)


ですが、このタイトルからこう連想しました。


「プロとして恥ずかしくない」 → 「アマなら十分通用する。」 → 「買う」 → 「プロ」 (大間違い)


なかなか悪くありません。早速立ち読みをすることにしました。(必然の行動)


レイアウトもなかなか参考になりますが、一番感銘を受けたのは配色です。


色のサンプルごとにどのようなテーマが合うのか明記されていて、その通りにやればなかなか


いい感じになりそうです。お値段は1600円でしたが、即買いました。



ヨドバシカメラを出た後、帰りの電車の中でこの本を読むことにしましたが、何だか恥ずかしいので




表紙を見えないようにして読みました。

(プロとして恥ずかしいので)




ですが、前に座っていた女性があまりにも間抜けにクチを開けて寝ていたので、


それに気をとられなかなか集中できなかったのです。(それはもう強烈でした。)


まもなくして、その女性が下車したので読書にふける事にしました。


よほど夢中になっていたのか、あっという間に地元の駅に着きました。


早速帰って本に書いてあることを実践しました。


なかなかよい感じになったような気がします。特にいい内容だな~と思ったのが


差し色です。ついつい同系色で単調になりがちなところにアクセントを加える事ができたので


僕の「こだわり様」も満足してくれるだろうと思ったのですが、こうおっしゃりました。




「足りません。何かが」 (エラーメッセージ)




僕はもう 「プロとして恥ずかしくないサイト作り」 ではなく


「人間として恥ずかしくないサイト作り」 でいいのでは?と思ってしまうのでした・・・・。



というわけで皆様、もうしばらくお待ち下さい。(すみません)




こだわりとは時に妨げとなります・・・。

↑ブログランキングに参加しています。クリックして一票入れてくだされば感激であります。

ご報告&謝罪

つい先日、長年働いていたピザ屋を辞めました。理由はまぁ色々あるのですが、


その一つは就職です。そうです、脱フリーターです!!


「今、バイト終わったわ」 ではなく 「今、会社から帰るとこや」 と言いたいのです。(8割ほど)


ですが、問題は面接です。はてさて一体どこを突っ込まれるのか少々楽しみです。(いえ、苦痛です)


皆さん、こんばんは。面接ですら少しの笑いをとりたいと思ってしまうピザ職人です。(笑ってナンボ)



さてそんなこんなで、このピザ屋さんの悪態日誌ですが、そろそろ最終回を迎えそうです。


・・・何故かと?いやいや、だってね、僕もうピザ屋さんじゃないですもん。(プーですもん)


一応、就活ヤローになりますが、これはピザ屋と全く関係ないですしね。(もうピザ屋ヤラナイ)


当初、このブログはピザ屋ネタでガンガン攻めるつもりだったのです。(話変わりました。)


ネタもたくさんあったし、これは尽きる事がないなと思っていたのですよ。


でもある日気づきました。究極の悪どい客をネタにとりあげようとしていたときです。


文章を書き終え、出来上がりを真夜中に一人でチェックしていたところ、




全く笑えなかったのです。(むしろ、ひく)




衝撃的でした。知らぬ間に笑いを意識しだしていたことにです。(こっちです。そっちではないです。)


いつの間にやら僕は 「ピザ屋の裏ネタ」 から 「オモロイネタ」 をチョイスしていったのです。

このネタを即削除したのは言うまでもありません。(そして笑いへ走る)


で、さらに思いました。このブログはお笑いジャンルに移転すべきではないか?です。


ですが、これはさすがに自粛しました。なぜかというとお笑いジャンルになると




必ず笑いをとらなければならないのです。

(ハイリスク・ノーリターンです)




ここは厳しく言いますが、お笑いジャンルに所属するならば、スベリは絶対ダメです。


僕にはそんな自信ありませんでした。(スベレないなんて、辛すぎます)


明らかにハードルが高いジャンルで勝負などできません。ゆえに日記のままにしておいたのです。


ちなみに関西ジャンルに移転したのは軽いノリです。(人が少なかったから・・・ですね)


・・・・大きく話がそれました。戻します。



タイトルがピザ屋なのでピザ屋でなくなった今、このブログはそろそろ終了です。


タイトルを変えればいいだけの話ですが、アメブロはエラーが多いのでここらでやめとこうと思います。


アメブロは何とも居心地がいいのです。コメントによる交流も他のブログと比べれば


盛んですし、何かコメントしやすい雰囲気になっているのでしょうね。


しかし、それを上回るかのごとくエラーも多い、不正も多い。(不正についてはインリンさんの日記 にて)


読者の皆様には非常に恐縮なのですが、このような決断をいたしました。(ホントにごめんなさい)


ですが、僕自身がブログを辞めるというわけではありません。


<注:「どうでもええねん」と言われると、ベニヤ板並みの僕のハートは折れます。あしからず>


レンタルサーバを借りて、ムーバブルタイプというブログソフト(文無しなので無料版使用)を使って


現在、こっそりブログを作成中です。(こちらの更新が滞っていたのはこのせいです。)


メインテーマはバイクです。(Accelaさん、発掘屋さん、助言お待ちしております。)


女性にはとっつきにくいかもしれませんが、日記コンテンツには今まで通りのネタを書きますので


どうかお許しを。(放置プレイされると、ベニヤハートが折れます)


何せ、0からこういうWEBページをデザインしたのは初めてなので、少々見苦しいかもしれません。


その辺もどうかお許しを。(ちなみにまだ未完成です。またまたお許しを。)


近々皆さんに公開できると思うので、楽しみにせずお待ち下さい。(寝ながらお待ち下さい)


というわけで、新しいサイトができるまで、このブログはその現状報告用に使わせていただきます。


最後に、読者の皆様、誠に申し訳ありませんでした。



(追記)


ハンドルネームはピザ職人のままでいきます。


「バイク職人」 になると、整備士みたいな雰囲気になるので。(ちなみに整備は店任せです。)

パンダと北の大地 ~後編~

ついこないだ、とある商店を営む友人Mとお話をしていたところ、最近トコロテンが売れているそうです。


これもダイエットブームのせいでしょうか、かなりの数が売れているみたいです。(TVの効果恐るべし)


しかし彼はこう続けました。 「買いにくる客はほぼ小太りやで。」 (・・・・・・・・・納得)


皆さん、こんばんは。トコロテンを買う前にやる事があるのでは?と思ってしまうピザ職人です。



さて前回の続きに入りたいと思います。


パンダが営業の仕事をする事を影ながら応援 (タテマエ) する事に決めた僕は


そのバイク屋についてパンダと色々と話をしました。


僕 : 「でもそのバイク屋ってほぼ休みなしやん。大型連休も営業やろ?」


パ : 「そうやな~、まぁ趣味の時間がなくなるのは痛いな。」


<注 : パンダに趣味などあったか?と疑問に思ったがここは心に秘めておくことに>

僕 : 「でもあのバイク屋ってさぁ、全国展開してるからどこに勤務になるんかわからんのとちゃうん?」


パ : 「あーそういやそうやな。でももし採用になっても最初は近所にしてくれるやろ」


僕 : 「大阪府内か、もしくは奈良あたりか・・・」 (注 : 我々は大阪に住んでいます)


パ : 「奈良とかやったら全然問題ないわ。そこそこ近いしな。」 (バイクでおよそ40分くらいです)


僕 : 「どうする?いきなり稚内(北海道)に飛ばされたら?」


パ : 「ハッハッハ。それはないやろ。ホンマにやられたらビックリするで!」


僕 : 「ハッハッハッハ!そりゃないか!!」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・



「飛べば面白いのに・・・。いやむしろ飛べ。」

(心の声&本音)




僕 : 「まぁリアルな辺りでせいぜい遠くても岡山県とかちゃうか」


パ : 「うーん、まだその辺やったら許せる範囲やなぁ。」


僕 : 「一人暮らし確定やな。別にオマエ的には一人暮らしOKなん?」


パ : 「OKというか、その辺はやむをえんやろなぁ。」


と、このような他愛のない話をしつつキャッチボールを終えました。



そして後日、冒頭で挙げた友人M宅に遊びに行くことになりました。


僕自身やMの近況を話し終えた後、話題はパンダの近況へ移りました。(以下、会話内容)


僕 : 「そういえばパンダの事やけど、あのバイク屋に就職するかもしれんらしいで。」


M : 「マジで!?それは知らんかったわ。」


僕 : 「そうそう、しかも営業やるらしいわ。」


M : 「うそーん!?マジですか?いやいや・・・・・



  絶対無理やろ」 (改めて同意)




やはり誰に聞いても、パンダは営業には不向きです。


ではここで、パンダが営業しているところを想像してみましょう。



<以下、パンダの 「毎度おさわがせします」 >


・客が来店 > 「いらっしゃいませ」 というところを 「いらっしゃい」 と言い、気取る。 (不愉快)


・年下に質問される > 「ああ、これはこうやから大丈夫やで」 とタメ口で言い、調子に乗る (不愉快)


・オススメを聞かれる > 自分が赤いバイクが好きなので、とにかく赤色を強要する (不可解)


・女性客が来店 > 「オレの部屋でレコードでも聴かねえかっ?」 と言い困惑させる。 (意味不明)


・キャンセルされる > 客に理由を言われるが、成約が破棄された事に小さく震える。 (キモチワルイ)


<以上、迷惑行為につき、逮捕>


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・


では気を取り直して、話を会話に戻しましょう。(クビなのは、言うまでもありません・・・・)



僕 : 「ほんでな、パンダとも話しててんけど、あのバイク屋って全国チェーンやんか。」


M : 「そうやな。色んなとこにあるな。それがどうかしたん?」


僕 : 「だからな、もし稚内(北海道)とかに飛ばされたら面白いなーっと思ったわけですよ。」


M : 「ああ、確かにそれは面白いけど・・・・・・・・・・・・・






普通にありえるで。」 (何ですと!?)



これは興味深い話です。面白半分に言った言葉が現実味を帯びてまいりました。


Mはさらに話を続けました。


M : 「あのバイク屋に就職した大阪在住の人がおったらしいねんけど、


    最初の勤務地は四国、次に北海道、次は九州やったらしく、




一回も大阪には戻ってきてないらしいで。」




これは意外すぎる展開です。ちなみに真冬の北海道ではスノーモービルを売っているそうです。


もう僕のアタマにはスノーモービルを売ろうとして、全く売れないパンダしか想像できません。


この事を僕はパンダに告げようか迷いました。何と言っても昨日今日の付き合いではありません。


このままどうでもよい友達を、北海道に行かせてしまってよいのでしょうか?


僕は考えました。この事を考えると、眠れない日々が・・・・・・・


来るわけでもなく、毎日8時間睡眠と快眠です。というわけで、寝ながら考えた結果、




この事を伝えない事にしました。(ネタ優先)



はてさて、パンダの命運やいかに!?


この続きは現在取材中なので、適度にご期待下さい。(過度の期待は危険です、あしからず)




稚内にお住まいの皆様、パンダとは話をしない事をオススメします

↑ブログランキングに参加しています。クリックして一票入れてくだされば感激であります。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>